5月20日に水戸市立河和田小学校5年生の児童60人が田植え体験を行いました。
青年部の盟友が指導をし、みんな裸足でドキドキしながら田んぼに入った児童たちは最初は「冷たい~!」や「気持ち悪い!」など騒いでいましたが、徐々に慣れてみんなで楽しく植えることが出来ました。
10月には稲刈りをし、その後は餅つきをする予定となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手をとりあって、実らせる夢がある。JA水戸の特産加工品や取り組みをご紹介します。
システムメンテナンスによるJAバンク一時利用停止について(02月02日)
当組合「健康カレンダー2021」の掲載内容の誤りについて(01月04日)
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について(12月28日)
直売所の年末年始営業時間について(12月25日)
『JA水戸ウインターキャンペーン』の実施について(11月19日)
JA水戸オリジナルエコバッグを配布しています(11月18日)
本店入口の顔認証型体温計の設置について(11月17日)
JA水戸父と子の料理教室を開催しました(12月07日)
本店入口に菊を飾りました(10月29日)
JA水戸ウオーキング教室を開催しました(10月05日)