当JA女性大学は10月20日、9期生の1年次第4回講座となるプチ遠足~水戸学の道を散策しよう~を開催しました♫
35名が参加し、水戸東照宮や大手門、薬医門、水戸城二の丸角櫓、弘道館など『水戸学の道』と呼ばれる約4㎞のコースを散策しました。
水戸城二の丸角櫓では、水戸城の歴史に関する資料を見学し、弘道館では、企画展『渋沢栄一と弘道館』を見学しました。
来月の第5回講座は、手芸教室~クリスマスパウダーアート~、~和柄のマスクケース~を開く予定です😄
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手をとりあって、実らせる夢がある。JA水戸の特産加工品や取り組みをご紹介します。
有機農業研究会「めぐみと」野菜の専用コーナーを設置しました。(10月15日)
農産物直売所「グリーンハウスひぬま」の営業日変更について(10月03日)
ATMなどのサービス一時休止のお知らせ(10月01日)
2025半期開示ディスクロージャー誌を公開しました(09月29日)
渡里地区農産物直売所(わたまる)臨時休業のお知らせ(09月18日)
ウオーキング教室参加者募集のお知らせ(09月12日)
手形・小切手の全面的な電子化に向けた対応について(09月10日)
第11回県北地区JA組合員文化趣味展が開催中です(12月13日)
女性大学〝大人の社会科見学〟(11月08日)
ウオーキング教室で6㎞!自然あふれる大洗町。(11月08日)