台風被害なく、品質良好
当JAの水戸地区イチゴ生産部会は11月5日に、水戸野菜予冷センターでイチゴ「とちおとめ」を今シーズン初出荷し、生産者5人が315パックを出荷しました。
10月の台風では、大きな被害はありませんでしたが、夏の猛暑やミツバチの動きが活発になる時期が遅れた影響で、例年より10日遅い初出荷でした。同部会の徳川宗親部会長は、「生育は遅れ気味でしたが、品質は良いものができています」と、話していました。
手をとりあって、実らせる夢がある。JA水戸の特産加工品や取り組みをご紹介します。
有機農業研究会「めぐみと」野菜の専用コーナーを設置しました。(10月15日)
農産物直売所「グリーンハウスひぬま」の営業日変更について(10月03日)
ATMなどのサービス一時休止のお知らせ(10月01日)
2025半期開示ディスクロージャー誌を公開しました(09月29日)
渡里地区農産物直売所(わたまる)臨時休業のお知らせ(09月18日)
ウオーキング教室参加者募集のお知らせ(09月12日)
手形・小切手の全面的な電子化に向けた対応について(09月10日)
第11回県北地区JA組合員文化趣味展が開催中です(12月13日)
女性大学〝大人の社会科見学〟(11月08日)
ウオーキング教室で6㎞!自然あふれる大洗町。(11月08日)