大洗の名産品であるシラスを使ったお好み焼きと野菜たっぷりの簡単まぜご飯のレシピです。
シラスたっぷりお好み焼き
材料(4人分)
- キャベツ(中)…1/2個
 - タマネギ…1個
 - ニラ…1/2束
 - シラス…200g
 - 卵…4個
 - 紅ショウガ…適量
 - 小麦粉…200g
 - 水…100ml
 - 油…適量
 - こしょう…少々
 - マヨネーズ…適量
 - お好み焼き用ソース…適量
 - 青のり…少々
 - かつお節…少々
 
作り方
- キャベツ、タマネギ、ニラをみじん切りにする。
 - 1とシラス、卵、紅ショウガ、をボールに入れ混ぜ合わせる。
 - 2に、小麦粉をまぶし、水を加え、よく混ぜ合わせる。
 - フライパンに油を熱し、3を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。
 - 底面に焦げ色がついたら、ふたをかぶせたままフライパンごとひっくり返し、いったんふたに乗せてからそのまますべらすようにフライパンに戻す。弱火でこんがりと焼き色がつくまで焼く。
 - 両面がきつね色になれば出来上がり。
 - お好みで、マヨネーズ、ソース、青のり、かつお節を掛けてお召し上がり下さい。
 
※シラスの代わりに、タコ、イカなどの海産物を入れても美味しくなります。
まぜご飯
材料(4人分)
- 炊き立てのご飯 茶碗4杯分…800g
 - 鶏肉…300g
 - ゴボウ…1本
 - シメジ…半パック
 - 油揚げ…1枚
 - ニンジン…1本(小)
 - 酒…1/4カップ
 - 塩…小さじ1/3
 - しょうゆ…大さじ4
 - みりん…大さじ2
 - かつおだし…大さじ1
 - 紅ショウガ…適量
 
作り方
- ゴボウは、ささがきにし、5分ほど水にさらし、水気をしっかりととる。鶏肉、シメジ、油揚げ、ニンジンを細かく刻んでおく。
 - フライパンに油を熱してごぼうを入れ、中火で炒める。薄く色づいたら鶏肉、ニンジン、シメジ、油揚げを加え炒め合わせ、かつおだし、酒を加えて強火にする。煮立ったら弱火にし、しょうゆ、みりんを加え煮る。焦げ付かない程度に、煮汁がほぼなくなったらOK。
 - 炊き立てのご飯に2を加えて、しゃもじで全体をざっくりと混ぜ、味をなじませる。器に盛り、紅ショウガをのせて出来上がり。
 
レシピで使用した食材は、JA水戸の直売所でお買い求めいただけます!
JA水戸の直売所では、新鮮・安全・安心をコンセプトに、身近でとれた新鮮な野菜を消費者に提供する「地産地消」に努めています。 みずみずしくて、愛情たっぷり。JA水戸の直売所を、どうぞご利用ください!